2015年09月05日
新幕に悩む日々・・・
こんばんは~しっぽです(^^)
先日、三角・・・とんがり・・・ワンポール で悩み中~と記事にしましたが、
相変わらず 悩んでます。
もーーーーかなり真剣に悩んでいます(T_T)
悩みすぎて なんだかわからなくなっていますので、
備忘録として記事にして、頭の中を整理したいと思います。
候補テントは、
小川のピルツ9-DX。ユーザーも多いから情報も多いし、安心。姿も好き。
テントマークのサーカス300。斬新なデザイン! ちょっとベルテント風で中が広く使えそう~
コメントいただいた ニュートラルアウトドアのGEテントも気になっちゃうし~シロクマ様に似ている~
色々とネット徘徊していると、メガホーンⅡ もかっこいいな~ とか・・・(^▽^;)
まずはコストパフォーマンスのいい、ノースイーグルのワンポールもいいかも~形も可愛いし! などなど。。。
迷いに迷う。
予算の問題もありますが、
なんと、予算は出来ちゃったのです。
先日、会社から臨時ボーナスが頂ける発表がありまして!!!
思わずガッツポーズが出ちゃったワタシ(;'∀')
貯金すべきでしょうが・・・この際、これは私のご褒美として使います!
なんて、素晴らしい臨時収入~
で、予算はある。という事で、
その他の希望を整理してみました。
●私(女性)が一人で設営できる大きさと重さであること。
・・・今のメインテントがポルヴェーラ34で、幕がインナー入れて約6kg。ポールも一緒で約8kg。
もう少し重いものでも大丈夫かな。。。
●娘が虫嫌いなので、虫の侵入が少ないものが良い。
・・・メッシュがついていれば問題ないですね。
●雨天の時に安心できる幕であってほしい。
もちろん風も。
●インナーテントもあったほうがいい。
・・・夏はいらないかな。でも、秋から冬は必要だと思う。
●出入口に ひさし が欲しい。(雨天の時、楽ですよね)
●風通しが良いものが希望。
やはり暑い季節のキャンプ出動が多いので。
まず最初に、REVOタープにつけてみたいと思っていたREVOルーム4プラス!
毎回、REVOタープを張れるサイトに行けるとは限らない我が家のキャンプ。
そうなると、ちょっと考えてしまいます。。。
REVOタープを持っているので欲しいテントではあるんですが、、、
単独で張ると、ちょっと格好悪いしなぁ。
と、いうことで、ひとまず白紙に戻します。
その他のテントで考え直し。
やはり娘の意見も聞いておこうと、写真を見せてみると、
見た目は、すぐコレ!!と。

ピルツ9-DX
・・・娘と私の意見が合致。
これは、決まりかっっ!! と予算が激しく跳ね上がってしまいますが、気持ちはピルツに~
しかし、ここで問題が~(/_;)
ピルツの上部は防虫ネットがついてないため、虫が出入り自由自在とか・・・
多くのご意見をネットで見ていたので、これが大問題。
虫が苦手でない私だって、蛾や蜂なんかが入ってきたらイヤ。
自作されている方も多いようなんですが、不器用な私。。。号泣!!
インナーテントをつければ問題は解決しますが、
このインナー、なんだかかなり狭くなりそうな雰囲気。
しかも夏場は暑いだろうなぁ~
どうなんだろう・・・
ユーザーの方、虫問題どうなんでしょうか~
上部を開けずにいても、すごく入ってくるものですか(/_;)
インナーテントの事も使っている方がいらっしゃったら、教えてほしいのですが・・・
どうして、小川さん上部メッシュを別売りでもいいから出してくれないのかなぁ。。。(-"-)
そしたら、何の問題もなく決まりなのに~
虫の問題を今日、娘に話すと、案の定~
えー虫は嫌だ!!!(@_@)!!! んじゃ、サーカスで!!

とアッサリ。(^^;
確かにサーカス300 ならすべてメッシュがついているようですし、虫問題はOKかなぁ。
でも、やはり出たばかりの幕なので、情報が少ない。
ネットで記事にしている方のご意見見る限りでは、評判は悪くないようですよね。
ほぼ、すべての希望をクリアしているんですが、重量がちょっと気になる!?
11.7kgとある。
インナーが3.7kg。
この重さ、どうなのかな。私で大丈夫か?
おしゃれなGEテントもかなりネットで調べてみたものの、、、
やはり情報がほとんど見つけられず。
正直不安・・・ でも、おしゃれだなぁ~ 中も広そうだなぁ~
私が買うとしたら、
NEUTRAL OUTDOOR ニュートラルアウトドア
NT-TE03 GEテント 4m
このサイズかな(*^^)
10kgだけど~

しかし、やはり実際に使っている人の情報がなくて・・・(/_;)
何気に色が一番気に入っているのが、
メガホーンⅡ

このカーキ色が好き。
愛車ハスラーと同じだし、、、カーキなサイトになるな~
上部、天窓の内側にはメッシュ付。虫対策OKだ~
床面積はなかなか広い。サーカス300より広いんだなぁ。
高さは220。サーカスと同じだ。ピルツ9DXは245。
インナーは蚊帳で、小さめだけど、2人は寝れるみたい。
幕にスカートもついてるみたいだ。。。
あれれ? コレ良くないですか~
ひさしがないのが残念だなぁ~雨の時ちょっと困るけど、
どちらにしても、2ルームテントと違うから、タープは張るから、工夫すればいいかな。
・・・ちょっと女性向きな雰囲気ではないけど、なんか好きかも・・・
しかもお値段も、インナー付で25400円!!
・・・・・・・
コスパなら、ノースイーグルのワンポールのほうが上手かな。
300と420のどちらにするか悩むんですが、300には ひさし がないのが残念。
高さが270あるので、とっても とんがりって感じ。
420のほうになると、さすがに2人の我が家には大きすぎかしら(^^;
コスパ最高だけど、雨漏り問題を指摘する人のご意見を結構見て、
自分でメンテ出来ちゃう人はいいんですが、私にどこまで出来るか不安。
書いてる最中に、またまた悩み出してます。(;'∀')
あ~~またまとまりなくなりました。スミマセン。
と、言うわけで、何も解決せぬまま、時間が過ぎました。
以上、備忘録・・・デス(;'∀')
先日、三角・・・とんがり・・・ワンポール で悩み中~と記事にしましたが、
相変わらず 悩んでます。
もーーーーかなり真剣に悩んでいます(T_T)
悩みすぎて なんだかわからなくなっていますので、
備忘録として記事にして、頭の中を整理したいと思います。
候補テントは、
小川のピルツ9-DX。ユーザーも多いから情報も多いし、安心。姿も好き。
テントマークのサーカス300。斬新なデザイン! ちょっとベルテント風で中が広く使えそう~
コメントいただいた ニュートラルアウトドアのGEテントも気になっちゃうし~シロクマ様に似ている~

色々とネット徘徊していると、メガホーンⅡ もかっこいいな~ とか・・・(^▽^;)
まずはコストパフォーマンスのいい、ノースイーグルのワンポールもいいかも~形も可愛いし! などなど。。。
迷いに迷う。
予算の問題もありますが、
なんと、予算は出来ちゃったのです。
先日、会社から臨時ボーナスが頂ける発表がありまして!!!
思わずガッツポーズが出ちゃったワタシ(;'∀')
貯金すべきでしょうが・・・この際、これは私のご褒美として使います!
なんて、素晴らしい臨時収入~
で、予算はある。という事で、
その他の希望を整理してみました。
●私(女性)が一人で設営できる大きさと重さであること。
・・・今のメインテントがポルヴェーラ34で、幕がインナー入れて約6kg。ポールも一緒で約8kg。
もう少し重いものでも大丈夫かな。。。
●娘が虫嫌いなので、虫の侵入が少ないものが良い。
・・・メッシュがついていれば問題ないですね。
●雨天の時に安心できる幕であってほしい。
もちろん風も。
●インナーテントもあったほうがいい。
・・・夏はいらないかな。でも、秋から冬は必要だと思う。
●出入口に ひさし が欲しい。(雨天の時、楽ですよね)
●風通しが良いものが希望。
やはり暑い季節のキャンプ出動が多いので。
まず最初に、REVOタープにつけてみたいと思っていたREVOルーム4プラス!
毎回、REVOタープを張れるサイトに行けるとは限らない我が家のキャンプ。
そうなると、ちょっと考えてしまいます。。。
REVOタープを持っているので欲しいテントではあるんですが、、、
単独で張ると、ちょっと格好悪いしなぁ。
と、いうことで、ひとまず白紙に戻します。
その他のテントで考え直し。
やはり娘の意見も聞いておこうと、写真を見せてみると、
見た目は、すぐコレ!!と。

ピルツ9-DX
・・・娘と私の意見が合致。
これは、決まりかっっ!! と予算が激しく跳ね上がってしまいますが、気持ちはピルツに~
しかし、ここで問題が~(/_;)
ピルツの上部は防虫ネットがついてないため、虫が出入り自由自在とか・・・
多くのご意見をネットで見ていたので、これが大問題。
虫が苦手でない私だって、蛾や蜂なんかが入ってきたらイヤ。
自作されている方も多いようなんですが、不器用な私。。。号泣!!
インナーテントをつければ問題は解決しますが、
このインナー、なんだかかなり狭くなりそうな雰囲気。
しかも夏場は暑いだろうなぁ~
どうなんだろう・・・
ユーザーの方、虫問題どうなんでしょうか~
上部を開けずにいても、すごく入ってくるものですか(/_;)
インナーテントの事も使っている方がいらっしゃったら、教えてほしいのですが・・・
どうして、小川さん上部メッシュを別売りでもいいから出してくれないのかなぁ。。。(-"-)
そしたら、何の問題もなく決まりなのに~
虫の問題を今日、娘に話すと、案の定~
えー虫は嫌だ!!!(@_@)!!! んじゃ、サーカスで!!

とアッサリ。(^^;
確かにサーカス300 ならすべてメッシュがついているようですし、虫問題はOKかなぁ。
でも、やはり出たばかりの幕なので、情報が少ない。
ネットで記事にしている方のご意見見る限りでは、評判は悪くないようですよね。
ほぼ、すべての希望をクリアしているんですが、重量がちょっと気になる!?
11.7kgとある。
インナーが3.7kg。
この重さ、どうなのかな。私で大丈夫か?
おしゃれなGEテントもかなりネットで調べてみたものの、、、
やはり情報がほとんど見つけられず。
正直不安・・・ でも、おしゃれだなぁ~ 中も広そうだなぁ~
私が買うとしたら、
NEUTRAL OUTDOOR ニュートラルアウトドア
NT-TE03 GEテント 4m
このサイズかな(*^^)
10kgだけど~

しかし、やはり実際に使っている人の情報がなくて・・・(/_;)
何気に色が一番気に入っているのが、
メガホーンⅡ

このカーキ色が好き。
愛車ハスラーと同じだし、、、カーキなサイトになるな~
上部、天窓の内側にはメッシュ付。虫対策OKだ~
床面積はなかなか広い。サーカス300より広いんだなぁ。
高さは220。サーカスと同じだ。ピルツ9DXは245。
インナーは蚊帳で、小さめだけど、2人は寝れるみたい。
幕にスカートもついてるみたいだ。。。
あれれ? コレ良くないですか~
ひさしがないのが残念だなぁ~雨の時ちょっと困るけど、
どちらにしても、2ルームテントと違うから、タープは張るから、工夫すればいいかな。
・・・ちょっと女性向きな雰囲気ではないけど、なんか好きかも・・・
しかもお値段も、インナー付で25400円!!
・・・・・・・

コスパなら、ノースイーグルのワンポールのほうが上手かな。
300と420のどちらにするか悩むんですが、300には ひさし がないのが残念。
高さが270あるので、とっても とんがりって感じ。
420のほうになると、さすがに2人の我が家には大きすぎかしら(^^;
コスパ最高だけど、雨漏り問題を指摘する人のご意見を結構見て、
自分でメンテ出来ちゃう人はいいんですが、私にどこまで出来るか不安。
書いてる最中に、またまた悩み出してます。(;'∀')
あ~~またまとまりなくなりました。スミマセン。
と、言うわけで、何も解決せぬまま、時間が過ぎました。
以上、備忘録・・・デス(;'∀')
Posted by しっぽ at 00:35│Comments(6)
│キャンプグッズ
この記事へのコメント
おはようございます。
贅沢な悩みですね~(^^)トンガリテント、かわいくていいですよね♪
悩んでいるときも楽しいですよね(^^)購入記事楽しみにしています(笑)
贅沢な悩みですね~(^^)トンガリテント、かわいくていいですよね♪
悩んでいるときも楽しいですよね(^^)購入記事楽しみにしています(笑)
Posted by しげぞー
at 2015年09月05日 08:38

おはようございます、
テント購入、、、、ホント悩みますよね!!
値段も安くないですしね・・・・・(汗)
うちもピルツとシャングリラ買うときは本当迷いまくりました。。
でも悩んだ分だけ購入した時の喜びもおおきいのかも!
良いワンポール見つかると良いですね!!
テント購入、、、、ホント悩みますよね!!
値段も安くないですしね・・・・・(汗)
うちもピルツとシャングリラ買うときは本当迷いまくりました。。
でも悩んだ分だけ購入した時の喜びもおおきいのかも!
良いワンポール見つかると良いですね!!
Posted by まこきち
at 2015年09月05日 08:58

☆しげぞーさん
ホント。。。必要なのか!? と言われたら いえ・・・ という感じの贅沢品ですよね。
でも、子どもと2人でキャンプ出来るのも小学生のうちなのかなぁ~と思うと、今やらねば!! みたいな気持ちになってしまいます(^^;
・・・ん?? そうなると、あまり高価なものは無駄になってしまうのかしら。。。
ホント。。。必要なのか!? と言われたら いえ・・・ という感じの贅沢品ですよね。
でも、子どもと2人でキャンプ出来るのも小学生のうちなのかなぁ~と思うと、今やらねば!! みたいな気持ちになってしまいます(^^;
・・・ん?? そうなると、あまり高価なものは無駄になってしまうのかしら。。。
Posted by しっぽ
at 2015年09月05日 11:04

☆まこきちさん
コメントありがとうございます(^^)
まこきちさんは、ピルツにシャングリラと二つもワンポールあるんですね~いいな~
シャングリラと接続してたあのタープも素敵MSRのでしょうか。
あんな風に出来たら最高~(*^▽^*)
ピルツは虫対策はしていますか?
何か良い方法とか、その他何か良い情報あったら伝授のほど、よろしくお願い致します!!
コメントありがとうございます(^^)
まこきちさんは、ピルツにシャングリラと二つもワンポールあるんですね~いいな~
シャングリラと接続してたあのタープも素敵MSRのでしょうか。
あんな風に出来たら最高~(*^▽^*)
ピルツは虫対策はしていますか?
何か良い方法とか、その他何か良い情報あったら伝授のほど、よろしくお願い致します!!
Posted by しっぽ
at 2015年09月05日 11:15

こんばんわ(^ ^)
サーカス、インナーがなんか使いやすそうで使いにくそうな
形なので断念しました(> <)
あとやっぱ我が家は400サイズかなと(^ ^;)
検討時は平面図と断面図をCADで確認もしたんですが、
単純なとんがりだとやっぱ有効面積はかなり狭そうですよ(> <)
床面積だけで考えない方がよさそうです…
ピルツ9とサーカスは立ち壁が少しある分まだマシかもしれませんが…
GEテント僕も早く張ってみたいのですが、なかなか(^ ^;)
サーカス、インナーがなんか使いやすそうで使いにくそうな
形なので断念しました(> <)
あとやっぱ我が家は400サイズかなと(^ ^;)
検討時は平面図と断面図をCADで確認もしたんですが、
単純なとんがりだとやっぱ有効面積はかなり狭そうですよ(> <)
床面積だけで考えない方がよさそうです…
ピルツ9とサーカスは立ち壁が少しある分まだマシかもしれませんが…
GEテント僕も早く張ってみたいのですが、なかなか(^ ^;)
Posted by 節約キャンパー at 2015年09月06日 23:01
☆節約キャンパーさん
私も400サイズの方がいいなーとは思うのです・・・
2人だけど、でも広いほうが雨の時とかいいですから。
ただ、やはり普通の女性の力だと重量が気になってしまいます(^_^;)
持ち上げられなかったら・・・と思うとゾッ・・・
有効面積は、300サイズはやはり狭そうですよねぇ。
サーカスとGEテントは立ち上がりが大きいので、少しは広く感じるかなーと思うのですが、情報が少なくて決めきれずにいます。
毎日悩みすぎて、気持ち悪くなってきちゃいました~(T_T)
でも、欲しいんですよね~
私も400サイズの方がいいなーとは思うのです・・・
2人だけど、でも広いほうが雨の時とかいいですから。
ただ、やはり普通の女性の力だと重量が気になってしまいます(^_^;)
持ち上げられなかったら・・・と思うとゾッ・・・
有効面積は、300サイズはやはり狭そうですよねぇ。
サーカスとGEテントは立ち上がりが大きいので、少しは広く感じるかなーと思うのですが、情報が少なくて決めきれずにいます。
毎日悩みすぎて、気持ち悪くなってきちゃいました~(T_T)
でも、欲しいんですよね~
Posted by しっぽ
at 2015年09月07日 12:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。