2015年07月30日
次回は 奥日立きららの里
しっぽです(^^)/
さて、次回キャンプは、もう決まっています!
この時期は事前に予約してないと無理なのを昨年痛感していますから、
たしか、5月あたりに既に予約していたと思います。
8月第1回めは、私の夏休みと同時に~
初めてのキャンプ場となります、『奥日立きららの里』 です。
どこにしようか、かなり迷って決めました。
暑くない時期に決めてますから・・・ね 今にしてみると、もっと涼しい場所にすれば良かったのでは!?と思います(/_;)
先日行った上小川キャンプ村やなせで、かなり衰弱いたしました。
暑さは身に応えます・・・大丈夫かなぁ~
きららの里のオートキャンプ場は、昨年夏にオープンしたばかりで、あまり多くの方のブログ情報がないのですが、
写真で拝見したところ、サイトに日影が・・・ナイ・・・(;'∀')やばい、まずい・・・
そう、予約する前にその事はすでに分かってはいたのです。
でも、予約した時期では、今のこの灼熱地獄は想像できなくて~(/_;)
今回は、娘と2人。。。まだ、たいした戦力にならない我が娘。
私が頑張らねば~ どうやら今回も ゆるり。なキャンプにはなりそうにありませんね。。。
無事生還出来るのかっ! そのための綿密なスケジュールを立てねばっっ
しかも、この きららの里、子どもが遊ぶのにかなり喜ぶ広大な施設になっています。
近場には、かみね公園もあり、パンフレットを見た娘は・・・
「ここはイイ! 絶対楽しいはず!! もー!ずっと遊ぶ! ここにも行きたい~こっちも絶対いく~あっちも~
」
とテンションマックス。
なんで、、、こんな遊ぶ所一杯の所にしちまったのか。
今更後悔しても遅いんですが、体力をどこまで温存しながらやれるのか、
これはもう戦いです・・・
まずい、どんどん自分を追い込んでしまいそうなので・・・気持ちを入れ替えます。
『奥日立きららの里』の簡単な紹介を(^^)/
電話で予約をしたら、封書で受付書とパンフレットが届きました
ざっくりとご紹介。



サイト面積が平均50㎡のようなので、あまり広くないですね。
この暑さ・・・日影は出来るだけほしい。
さて・・・テント&タープにしたい所ですが、先日使ったRevoタープは厳しいかなぁ。
モンベルのミニタープなら問題ないでしょうが、小さいです(^^;
雨なんて降ったら結構きつい。
そうなると、Revo張りたいなぁ。
テントは、小川ポルヴェーラ34かケシュア、タープはモンベル・ミニタープHXかRevoのM。
あ、もしくは、運動会専用にしているコールマンのインスタントシェードもあるなぁ。
これも簡単。さて、悩みます。
小川のポルヴェーラ34だけにするのが一番使い勝手はいいはず。
2ルームですからね~
ただし、一人で撤収が結構大変なんです。
やはり大きいので。
最終日の10時撤収を考えると、小川よりケシュアですが・・・
ケシュアだと、タープも必要です。
悩む~
たぶん、出かける前日まで悩むんでしょうね~(^▽^;)
と、いう感じで、お悩みモードのまま次回へ続く~ たぶん(≧∇≦)
さて、次回キャンプは、もう決まっています!
この時期は事前に予約してないと無理なのを昨年痛感していますから、
たしか、5月あたりに既に予約していたと思います。
8月第1回めは、私の夏休みと同時に~

初めてのキャンプ場となります、『奥日立きららの里』 です。
どこにしようか、かなり迷って決めました。
暑くない時期に決めてますから・・・ね 今にしてみると、もっと涼しい場所にすれば良かったのでは!?と思います(/_;)
先日行った上小川キャンプ村やなせで、かなり衰弱いたしました。
暑さは身に応えます・・・大丈夫かなぁ~
きららの里のオートキャンプ場は、昨年夏にオープンしたばかりで、あまり多くの方のブログ情報がないのですが、
写真で拝見したところ、サイトに日影が・・・ナイ・・・(;'∀')やばい、まずい・・・
そう、予約する前にその事はすでに分かってはいたのです。
でも、予約した時期では、今のこの灼熱地獄は想像できなくて~(/_;)
今回は、娘と2人。。。まだ、たいした戦力にならない我が娘。
私が頑張らねば~ どうやら今回も ゆるり。なキャンプにはなりそうにありませんね。。。
無事生還出来るのかっ! そのための綿密なスケジュールを立てねばっっ
しかも、この きららの里、子どもが遊ぶのにかなり喜ぶ広大な施設になっています。
近場には、かみね公園もあり、パンフレットを見た娘は・・・
「ここはイイ! 絶対楽しいはず!! もー!ずっと遊ぶ! ここにも行きたい~こっちも絶対いく~あっちも~

とテンションマックス。
なんで、、、こんな遊ぶ所一杯の所にしちまったのか。
今更後悔しても遅いんですが、体力をどこまで温存しながらやれるのか、
これはもう戦いです・・・
まずい、どんどん自分を追い込んでしまいそうなので・・・気持ちを入れ替えます。
『奥日立きららの里』の簡単な紹介を(^^)/
電話で予約をしたら、封書で受付書とパンフレットが届きました
ざっくりとご紹介。



サイト面積が平均50㎡のようなので、あまり広くないですね。
この暑さ・・・日影は出来るだけほしい。
さて・・・テント&タープにしたい所ですが、先日使ったRevoタープは厳しいかなぁ。
モンベルのミニタープなら問題ないでしょうが、小さいです(^^;
雨なんて降ったら結構きつい。
そうなると、Revo張りたいなぁ。
テントは、小川ポルヴェーラ34かケシュア、タープはモンベル・ミニタープHXかRevoのM。
あ、もしくは、運動会専用にしているコールマンのインスタントシェードもあるなぁ。
これも簡単。さて、悩みます。
小川のポルヴェーラ34だけにするのが一番使い勝手はいいはず。
2ルームですからね~
ただし、一人で撤収が結構大変なんです。
やはり大きいので。
最終日の10時撤収を考えると、小川よりケシュアですが・・・
ケシュアだと、タープも必要です。
悩む~
たぶん、出かける前日まで悩むんでしょうね~(^▽^;)
と、いう感じで、お悩みモードのまま次回へ続く~ たぶん(≧∇≦)