2015年08月04日
虫対策
しっぽです(^^)/
いよいよ灼熱地獄キャンプが近づいて来ました!
今のところ、茨城の雨予報は出ておりません。
嬉しいような・・・悲しい!?ような・・・不思議な気持ち。
少し、、、せめて30度を切るぐらいの天気になってほしいなぁ~と希望しています。
(やはり、雨は嫌ですもんね)
今回、虫対策をいつもより万全にしようと思い、新たな兵器を投入!
先日の上小川でブヨにやられましたから・・・(^^;
やっと、かゆみが消えてきました。長かった・・・
今回のキャンプは川の近くではないので、ブヨの心配はあまりないとは思いますが、
永遠の宿敵
蚊
は出来る限り防ぎたい。
まだ、次回のキャンプの装備、2ルームテントのポルヴェーラ34(間違いなく安心だろうな)にするか、
はたまた、Revoタープ&ケシュア(まだ未体験。でも、やってみたい)にするか、、、
いやいや、ケシュア&インスタントシェード(たぶんこの組み合わせが一番撤収が楽)にするのか・・・
おっと! それはこんな感じですよ。

と、まったく決まっていません。
ホントどうしよう~
娘は私がケシュアが一番片づけるのが簡単なのを知っているので、
ケシュアでいいじゃん。この前の大きなタープもね!
と、言うんですよね。 うーーむ・・・
ケシュアを選択した場合、外にいる時間が長くなるので、
虫対策も気になります。
そんなわけで、

コレ! 屋外用の虫除け です。
日本製ですんで、大丈夫かな・・・と。
Airdome(エアドーム) といいます。
屋外の約40㎡に対し、30秒に1回薬液を自動噴霧!!
本体・詰め替え共に結構なお値段するし、
詰め替えボトルが・・・60mlで30時間しかもたないので(30秒に1回なのでしかたないのかな~)、なかなか手を出せずにいました。
使っている人いるかなぁ~
あまり情報がないので、ホントの所の効き目がわからないんで、
ザ! 人柱!!
に志願してみました~(^▽^;)
(・・・でも、ブヨには効きませんよ~たぶん。ブヨに効くとは書いてないです~)
ユスリカとチョウバエと書いてあります。
今度のキャンプで試してみまーす☆
それから、いつも使う虫除けとして、前回も使いましたが、もちろん今回も持っていくのが、、、

わりとお馴染みですよね。
蚊には結構効いてると思います。
ただ・・・煙いんですわ(^▽^;) 煙の量が多いのか、いい香りがしないからなのか、
テーブルのすぐ下とかでモクモクしちゃうと、結構煙い・・・
だから、ちょいと離してモクモクさせてます。
ブヨにも効くと信じていたんですが、、、やられましたね~
それから、虫よけスプレー も必需品ですよね。
私は市販のも もちろん使いますが、
最近、自作でスプレー液作っています。
材料は

これらと水。
分量は、
無水エタノール(10mlぐらい)※水だけだと、ハッカ油は油なので溶けないため。
ハッカ油(20滴以上。でも、あまりドバドバ入れない 結構適当)
水(90ml~100mlぐらい)
スプレー容器
容器入れて、使うたびにブンブン振ってからスプレーします。
一説にはブヨにも効くハズ・・・だったんですが、スプレーをもちょっと頻繁にやればよかったのかなぁ。
結果的にはブヨにやられましたけど(;'∀')
匂いはハッカ特有のスカーっとした香りがしてヒンヤリするし気持ちいいですよ~
涼むのにシュッシュッしてもいいかも(^^)
でも、それほど長く香りは持続しませんから、汗をかくこの時期は頻繁にスプレーしないとダメなようです。
肌の弱い人はかぶれたりしないか、よく確かめてからにしてくださいね~
と、こんな感じの虫対策をする予定です。
アブやハチなんかにも効果があるといいんですが・・・
さて、どうでしょうか~
みなさんは、虫対策どうしてますか?
何かすごくお勧めがあったら是非教えて頂きたいです!!
では、また次回へ(≧∇≦)
いよいよ灼熱地獄キャンプが近づいて来ました!
今のところ、茨城の雨予報は出ておりません。
嬉しいような・・・悲しい!?ような・・・不思議な気持ち。
少し、、、せめて30度を切るぐらいの天気になってほしいなぁ~と希望しています。
(やはり、雨は嫌ですもんね)
今回、虫対策をいつもより万全にしようと思い、新たな兵器を投入!
先日の上小川でブヨにやられましたから・・・(^^;
やっと、かゆみが消えてきました。長かった・・・
今回のキャンプは川の近くではないので、ブヨの心配はあまりないとは思いますが、
永遠の宿敵
蚊
は出来る限り防ぎたい。
まだ、次回のキャンプの装備、2ルームテントのポルヴェーラ34(間違いなく安心だろうな)にするか、
はたまた、Revoタープ&ケシュア(まだ未体験。でも、やってみたい)にするか、、、
いやいや、ケシュア&インスタントシェード(たぶんこの組み合わせが一番撤収が楽)にするのか・・・
おっと! それはこんな感じですよ。

と、まったく決まっていません。
ホントどうしよう~
娘は私がケシュアが一番片づけるのが簡単なのを知っているので、
ケシュアでいいじゃん。この前の大きなタープもね!
と、言うんですよね。 うーーむ・・・
ケシュアを選択した場合、外にいる時間が長くなるので、
虫対策も気になります。
そんなわけで、

コレ! 屋外用の虫除け です。
日本製ですんで、大丈夫かな・・・と。
Airdome(エアドーム) といいます。
屋外の約40㎡に対し、30秒に1回薬液を自動噴霧!!
本体・詰め替え共に結構なお値段するし、
詰め替えボトルが・・・60mlで30時間しかもたないので(30秒に1回なのでしかたないのかな~)、なかなか手を出せずにいました。
使っている人いるかなぁ~
あまり情報がないので、ホントの所の効き目がわからないんで、
ザ! 人柱!!
に志願してみました~(^▽^;)
(・・・でも、ブヨには効きませんよ~たぶん。ブヨに効くとは書いてないです~)
ユスリカとチョウバエと書いてあります。
今度のキャンプで試してみまーす☆
それから、いつも使う虫除けとして、前回も使いましたが、もちろん今回も持っていくのが、、、

わりとお馴染みですよね。
蚊には結構効いてると思います。
ただ・・・煙いんですわ(^▽^;) 煙の量が多いのか、いい香りがしないからなのか、
テーブルのすぐ下とかでモクモクしちゃうと、結構煙い・・・
だから、ちょいと離してモクモクさせてます。
ブヨにも効くと信じていたんですが、、、やられましたね~
それから、虫よけスプレー も必需品ですよね。
私は市販のも もちろん使いますが、
最近、自作でスプレー液作っています。
材料は

これらと水。
分量は、
無水エタノール(10mlぐらい)※水だけだと、ハッカ油は油なので溶けないため。
ハッカ油(20滴以上。でも、あまりドバドバ入れない 結構適当)
水(90ml~100mlぐらい)
スプレー容器
容器入れて、使うたびにブンブン振ってからスプレーします。
一説にはブヨにも効くハズ・・・だったんですが、スプレーをもちょっと頻繁にやればよかったのかなぁ。
結果的にはブヨにやられましたけど(;'∀')
匂いはハッカ特有のスカーっとした香りがしてヒンヤリするし気持ちいいですよ~
涼むのにシュッシュッしてもいいかも(^^)
でも、それほど長く香りは持続しませんから、汗をかくこの時期は頻繁にスプレーしないとダメなようです。
肌の弱い人はかぶれたりしないか、よく確かめてからにしてくださいね~
と、こんな感じの虫対策をする予定です。
アブやハチなんかにも効果があるといいんですが・・・
さて、どうでしょうか~
みなさんは、虫対策どうしてますか?
何かすごくお勧めがあったら是非教えて頂きたいです!!
では、また次回へ(≧∇≦)
この記事へのコメント
はじめまして、しっぽさん。
茨城県のキャンプ情報探してて、たどりつきました。
県南在住なので、参考になります。
虫対策、徹底してますね!
うちは、ムヒの虫ペールだけです(^^;;
あと蚊にさされたあとは、石ケンで洗うとあんまり腫れませんよ。
ウチの息子はセミ大好き少年で、近くのスーパーに買い物行く時も、虫あみ片手に木をみてますよ(^^
これからも、ページ参考にさせてもらいますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m
茨城県のキャンプ情報探してて、たどりつきました。
県南在住なので、参考になります。
虫対策、徹底してますね!
うちは、ムヒの虫ペールだけです(^^;;
あと蚊にさされたあとは、石ケンで洗うとあんまり腫れませんよ。
ウチの息子はセミ大好き少年で、近くのスーパーに買い物行く時も、虫あみ片手に木をみてますよ(^^
これからも、ページ参考にさせてもらいますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ★むぎわら★
at 2015年08月10日 08:53

☆むぎわらさん
はじめまして(^^)
同じ県南なんですね!
私も参考にさせていただきます(≧∇≦)
息子さんは頼もしいですね!
うちの娘は…私に似ず虫嫌いですが、興味はあるみたいです(^^;;
今、きららの里でひとりで焚き火してます。
夜は、涼しくて昼間の暑さがウソのようです!
はじめまして(^^)
同じ県南なんですね!
私も参考にさせていただきます(≧∇≦)
息子さんは頼もしいですね!
うちの娘は…私に似ず虫嫌いですが、興味はあるみたいです(^^;;
今、きららの里でひとりで焚き火してます。
夜は、涼しくて昼間の暑さがウソのようです!
Posted by しっぽ
at 2015年08月10日 22:05

しっぽさん、こんばんは^_^
子どもが寝た後、テントからそっと出て
静かな夜空のしたで焚き火しながらのお酒は最高ですね。
キャンプレポ楽しみにしてます!
子どもが寝た後、テントからそっと出て
静かな夜空のしたで焚き火しながらのお酒は最高ですね。
キャンプレポ楽しみにしてます!
Posted by ★むぎわら★
at 2015年08月10日 23:13

★むぎわら★さん
また来て下さってありがとうございます。
レポ1を載せました〜
色々あって、一度にUP出来ないですね(^^;;
何度かに分けますが、どうぞよろしくお願いします!
また来て下さってありがとうございます。
レポ1を載せました〜
色々あって、一度にUP出来ないですね(^^;;
何度かに分けますが、どうぞよろしくお願いします!
Posted by しっぽ
at 2015年08月11日 23:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。