ナチュログ管理画面 女子キャンプ 女子キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年08月25日

有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23

8月22日・23日、有野実苑オートキャンプ場 出動しました(^^)/

今回は、私と娘ちゃん、そして娘ちゃんのお友達 の3人組です。
ハスラーの後部座席を2つとも開けてのキャンプは初めて。
さすがに積載パズルがキツイ~~

助手席にも満載で・・・
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23

一番後ろの荷台、あまり載りませんな。
それでも、RVボックスと、ポルヴェーラ34と、コットと、椅子(こんな時は絶対ヘリノックス♪)三脚、
シュラフはフリースタイプのみ!
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23

キャリアも使います。
でも、あまり大物は、、、私の力と身長の関係で無理
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23
RVボックスひとつ、とマット類。
。。。もっと載せたいのですが、無理(;'∀')

そんなわけで、残りのテーブル類とラック類と、ポール&パイルドライバー ・・・は、後部座席の隙間半分に押し込む。。。
なんとか、座席だけはキープ!!
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23

なんとか座席に乗れるスペースだけは確保。
この状態で、姫君2人載せていきました~

なんかくだらない事記事にしてますが・・・(^▽^;)
実は、キャンプ始めたころ、軽自動車で行ってる方の積載情報を参考にさせてもらった経験ありなので、
こんな記事でも、ちょっと参考になる事もあるかしら~と思いまして(*^^)v
(ならないか~!?)


そんなこんなでやってきました! 有野実苑~
4度目でーす(*'▽')
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23

設営前にまずは、腹ごしらえ~で、流しソーメン
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23
ソーメンの後にはデザートでスイカも出ました(^^)
甘かったです~

さてさて、今回のサイトは、Cサイト。
4回中3回がCサイトです。
一度Dサイトになりましたが、その時はスノピのイベントでお友達家族と一緒だったので、
Dサイトの広い場所でした。
娘と2人の予約では、毎回Cサイトですね~
広い所もありますが、それほど広くない所もあります。
有野実苑はそれぞれの区画がはっきりと垣根で仕切られているので、プライバシーはかなり守られているのですが、その分広々した感じは少ないかな。。。

今回のCサイトはC-15。

ポルヴェーラ34と、モンベルミニタープの組み合わせ♪
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23


実は、お友達のPANKOさん家族も同日に予約していたので、近いサイトになれたらうれしいな~
とお願いしてくれていたようで、かなり近くにしてもらえました。
斜め前ぐらい♪
ポルヴェーラを立てたあと、PANKOさんの旦那様にミニタープも接続してもらいました♪
これが想像以上にいい感じ~
この組み合わせ、大きなタープが張れない場所でも結構いけそうです。
今度は一人でやってみよ~~(^^)/
いつも、前を跳ね上げ、片方(私は写真の通りミニタープ側)を開けて使うことが多いです。
なんとなく、自分が使いやすい開け配置ってありますよね。
区画サイトの時は大体こんな感じでサイトの右半分に寄せて立て、左側を開けて使うことがほとんどです。

それから今回もコット様がとても役に立ってくれました~
まずは到着後、まずはコットを一番先に出して、その上に荷物を置く!
そして、ひと段落したらコットでくつろぐ~
そしてそして、夜はリビングに入れて、初!!! コット寝~
娘ちゃんと、お友達は寝相が悪いようなので、インナー内で3人で寝ずに、私だけリビングで寝ました。
ちょっと虫が気になりましたが(カメムシ君がリビング内に入り込んでいたんですよ~)
なんですが・・・案外問題なく、蚊にも刺されず~
こりゃ、ええですわ~
コットで寝るのが癖になりそーー(^^♪
ケシュアのコット、使い勝手良し!! これでもう少しコンパクトだったら。。。最高なのになぁ~
小柄の人サイズも出してほしい~
実は、インナーにコットを入れるのも試してみたのですが、ちょっと出っ張ります(/_;)
悔しいなぁ~
そんなわけで、コット様は我がキャンプ道具の常連様決定ちょき


次回に続きまーす(≧∇≦)





















同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事画像
石岡つくばねオートキャンプ場 2016.3.12~13
ちょびっとSOTO遊び
家でも外遊び気分で~ ユニフレームの上火ヒーター
REVOルーム4プラス!
ママですが・・・Fam
新幕に悩む日々・・・
同じカテゴリー(キャンプグッズ)の記事
 石岡つくばねオートキャンプ場 2016.3.12~13 (2016-03-15 23:26)
 ちょびっとSOTO遊び (2016-02-27 22:19)
 家でも外遊び気分で~ ユニフレームの上火ヒーター (2015-09-25 23:21)
 REVOルーム4プラス! (2015-09-13 15:08)
 ママですが・・・Fam (2015-09-09 23:01)
 新幕に悩む日々・・・ (2015-09-05 00:35)
この記事へのコメント
はじめまして

ポルヴェーラ34をお使いのようで、私も、凄く気に入って使ってます。

34を使うにあたって、裏技 工夫 何かありましたら、教えて下さい。

参考にさせて頂きますので、宜しくお願いします。

また お邪魔させて頂きます。
Posted by JASMINEJASMINE at 2015年08月25日 02:16
☆JASMINEさん
はじめまして(^^)
JASMINEさんのブログ、実は拝見していました~
かっこいいなー♪って。。。恥ずかしくてコメントしてませんでした。
スミマセン(^^;
私もソロとか夢です!!
ポルヴェーラの裏ワザ・・・ まだまだ使いこなしてないんですよね。
メインポールにつける一番細い天井部分になるポールを外す時が大変なので、KURE 5-56をシュッとやってからは楽になった・・・ぐらいでしょうか。
設営の時はポールを全部組んでからハトメに刺して、それからテントつりさげで行く手順でやってます。
ごく普通ですよね~ なんだかあまり参考になるような事はないと思いますが、これからも情報交換出来たらうれしいな!と思います。
宜しくお願いします。
Posted by しっぽしっぽ at 2015年08月25日 06:17
こんにちは~。

千葉はお天気良かったですか?流しそうめんが涼しげですね(^^)

積載パズル、スゴいですね。軽自動車って、上手に載せればこんなに荷物積めるんですね~。
Posted by しげぞーしげぞー at 2015年08月25日 13:48
☆しげぞーさん
結構 荷物載りますよ!軽自動車(^^)
でもギュウギュウですが…
流しソーメン、雰囲気は夏!でサイコーなんですが、それほど子ども達は食べないので割高です
千葉は初日天気も良くかなり蒸し暑かったです( ̄◇ ̄;)
Posted by しっぽしっぽ at 2015年08月25日 18:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
有野実苑オートキャンプ場 2015.8.22〜23
    コメント(4)